ママが人生を楽しむための ポジティブな考え方♡

せっかくなら楽しい子育てにしませんか?

子どもの将来のために必要なもの

将来の子供のために必要なもの

何かわかりますか?

 

お金?

学歴?

友だち?

経験?

語学力?

コミュニケーション能力?

 

これだけあれば最強戦士ですよね!

 

でも、

これ以上に必要なものがあります。

 

それは、自己肯定感です。

 

お金より、学歴より、何より必要なものが自己肯定感。

 

【自己肯定感って何?】

【自己肯定感を持っていると何がいいの?】

 

気になることは多いと思います。

では、自己肯定感について説明します。

 

 

自己肯定感とは?

自己肯定感とは、自分を肯定する気持ちです。

もっと分かりやすく言うと、自分を愛する気持ちのことです。

 

 

例えば、何かに挑戦して失敗したとします。

 

その時、自己肯定感が低い人は

 

【自分はやっぱりダメな人間だ】

【失敗するくらいなら、やらなければよかった】

 

このようにマイナスに考え、自分を否定します。

 

 

しかし、高い自己肯定感を持っていいれば

 

【次は頑張ろう】

【できなかったけど、挑戦してよかった】

 

と、自分がしたことに対し前向きに考えます。

 

この、自分に対して肯定的な考えが自己肯定感です。

 

 

自己肯定感が高いと将来どうなるの?

自己肯定感が高い人は、社会に出て成功しやすいそうです。

 

なぜなら、自己肯定感の高い人の成功マインドが最強だからです。

 

では、自己肯定感が高い人のマインドを紹介します。

  • 失敗を恐れずチャレンジする
  • 失敗から立ち直るのが早い
  • 他人の評価に振り回されない
  • 他人に対して寛容的
  • 他人の意見を素直に受け入れる

 

他人の意見を受け入れるということは、自分の成長にもつながります。

自分の意見ばかり主張して、人の意見に耳を傾けなかったらどうなりますか?

 

現状維持ですよね。現状維持には成長がないんです。

 

成長しないと、成功はできません。

 

社会に出て成功できる柔軟な考え方は、自己肯定感の大きなメリットです。

 

 

高い自己肯定感を持つ子どもに育てる方法は?

親の接し方が子どもの自己肯定感に大きく影響すると言われています。

 

子どもの頃は、親が全てです。

親の接し方が子どもの自己肯定感を高く育てます。

 

具体的には

  • 具体的に褒める
  • 人と比べない
  • 子どもの行動を受け止める
  • ダメ(否定言葉)は使わない
  • 子どもの話しをしっかり聞いてあげる
  • ハグなどスキンシップを取る
  • 子どもには笑顔

 

そんなに難しいことはではないですよね。

難しくはないけど、習慣化しないと忘れてしまうことです。

 

子どもは

【自分は必要な存在なんだ】

【自分は愛されている】

と、感じることで自己肯定感が高くなります。

 

 

それとは反対に

【ダメじゃん】

 

子どもが失敗したとき、こんなこと言ってませんか?

子どもは、【自分自身がダメな存在なんだ】と勘違いする可能性があります。

 

子どもは素直にその言葉を受け止めますので、子どもにかける言葉は慎重に選んであげてください。

 

 

最後に

  • 子供の将来に必要なものは高い自己肯定感
  • 高い自己肯定感を持っている人は将来成功しやすい
  • 親の接し方で子どもの自己肯定感は影響させる

 

子どもの自己肯定感を高めるのにお金はかかりません。

プライスレスなんです!

 

子育てに成功はないですが、絶対に言えることは

子どもを愛せば子どもの幸福感は高くなるということです。

 

子どもの幸福感と自己肯定感は比例します。

 

いつからでも始められることなので、一緒に子どもの自己肯定感を高めていきましょう♡

 

 

 

子育てが楽しくなるマインド作り/山口露子

 

マイナス思考、コミュ障、hspだったわたしがポジティブに変わり、楽しく子育て中🥰
⁡育児中のママ、子育て中のママ、世の中のママに向けて子育て経験を発信しています。
⁡子育て中のマインド強化をお手伝い♡